江戸東京人セミナー
江戸東京人セミナー2.0企画内容
江戸東京人セミナーの聴き方
江戸東京人セミナーの内容紹介
SideB 江戸東京人セミナーの内容紹介
バックナンバー
レポート応募フォーム
お問い合わせ
プライバシーポリシー


今回の江戸東京人セミナーは「江戸東京を象徴する日本橋文化を学ぶ」という9年目の年間テーマを 締めくくる番組です。
そして江戸東京を代表するお祭りの季節が間近ということもあり祭り特集号として配信します。
この今回の番組にふさわしい方は日本最大級のファッション問屋街・日本橋横山町で約110年近くにも渡り、せんい製品総合卸商社をされている株式会社宮入の三代目で代表取締役社長の 宮入正英さんです。
この会社の初代は宮入さんの御祖父様で現在の横山町奉仕会という問屋同士の 共存共栄を目指した組織を
作られた方です。また宮入さんの御父様も社会貢献が評価されて色々と表彰されています。
そして宮入さんも横山町奉仕会の会長として時代のニーズにあった問屋街の活性化の為に活躍されています。
今回番組では創業についてのお話や横山町問屋街の特徴などをお伺いすると共にファッション卸問屋についての基礎知識も当番組キーワード「知商」老舗の知識をテーマに お伺いしていきます。また番組後半では神田明神の通称で親しまれている神田神社の氏子総代でもある 宮入さんから当番組キーワード「知衣」祭り衣装を知るをテーマに独自の視点でお話を
伺っていきたいと思います。さらに神田明神の権宮司・清水祥彦さんから御遷座400年記念の神田祭について伺ったお話を
当番組なりにまとめましたので祭り情報のコーナーでお伝え致します。
講師&老舗紹介
株式会社宮入
代表取締役社長 宮入 正英 (みやいり・まさひで)さん
住所:(本店)東京都中央区日本橋横山町6番18号
URL: http://www.miyairi.co.jp/index.php



このコーナーでは、配信する番組のテーマに合わせて新たに当番組が製作した江戸東京人セミナーの
オリジナルの曲をお送り致します。
9年目の江戸東京人セミナーは伝統と革新が融合して進化を続ける日本橋の老舗ご主人から
伝統文化を学ぶということで、この新和楽のコーナーも、歴史ある街の空気感や未来へ向かって
躍進する人々のエネルギーを江戸東京人セミナーならではの旋律にのせてお届けしたいと思います。

第30回 2015年4月末配信号 曲名:「祭りモード」(まつりもーど)

プロデュース:小澤欣也
作曲・編曲:久保太郎
演奏:
箏:山本亜美
(やまもと・つぐみ)
三味線:山本亜美
(やまもと・つぐみ)
ヴァイオリン:越川歩
(こしかわ・あゆむ)

ドラム:
久保太郎(くぼ・たろう)
ベース:
久保太郎(くぼ・たろう)



久保 太郎(くぼ・たろう)
吹奏楽、打楽器アンサンブル、ミュージカル等様々なジャンルの作曲、編曲を手がける他、「流星放浪楽団」を率いてアルバム制作やコンサート活動を開始、作曲・編曲ばかりでなく、ベースやギター、民族弦楽器などの演奏も担当。 VシネマやCM音楽、ホームビデオ用のBGMシリーズなど、映像音楽の提供も多数。

山本亜美(やまもと・つぐみ)
幼少の頃より箏を狩谷章子氏に師事。 文化庁新進芸術家国内研修制度研修生として、25絃箏を学ぶ。 NHK邦楽技能者育成会第39期修了。国際交流基金主催公演など、 北欧・アジア・アメリカ・ヨーロッパ等の公演やイベントに参加。 箏デュオ「Tsugukaji-KOTO」で海外ジャズピアニスト・アニメーションとのコラボレーション企画を始動。

越川歩(こしかわ・あゆむ)
3歳より大松八路先生の手ほどきによりヴァイオリンを始める。 東京音楽大学付属高等学校を経て、東京音楽大学音楽学部器楽科卒業。Tokyo Grand Orchestraとして 愛知万博で演奏。これまでに坂本龍一氏主催ロハスクラシック、南こうせつ武道館コンサート、宇多田ヒカル・ラストコンサートなどに参加。 桑田佳祐、石井竜也、椎名林檎、中島みゆき などアーティストとレコーディングやコンサートで共演。 また、大手企業のTV・ラジオCMのナレーションも務める。



2015年、平成27年度の江戸東京に初夏を告げるお祭りの日程

神田明神 神田祭 (ご遷座400年奉祝大祭):5月7(木)〜15日(金)
下谷神社 下谷神社大祭:5月 8日(金)〜10日(日)
浅草神社例大祭・三社祭:5月15日(金)〜17日(日)

※お出かけ前には各主催者発表の最新情報をご確認下さい。