![]() |
|
2006年3月 結成 洋和の音楽の枠にとらわれることなく、音楽の持つ美しさ、エネルギー、繊細さの表現を心がけている。様々なファッションショーの音楽、イベントに参加。恒例の日本橋三越百貨店本店コンサートを始め、練馬区 白瀧呉服店でのコンサートなど出演。 |
|
![]() 雅楽の楽器製作者、浅野がこうを父に持ち、幼少期より和楽器に触れて育つ。 3歳よりピアノ、9歳よりフルートを始め、京都市立音楽高校(旧堀川高校音楽科)を経て、東京藝術大学音楽学部器楽科卒業。2006年、同大学院音楽研究科修士課程修了。 フルートを小久見豊子、三上明子、金昌国、神田寛明の各氏に師事。 これまでに京都国際音楽学生フェスティバル、ヤマハ管楽器新人演奏会出演。中国天津・北京にてコンサートをする。 光が丘美術館ホールにて、リサイタルシリーズを行っている。 フルートのほか、2005年12月には、日本サックス協会演奏会にて、笙の演奏をした。 |
![]() 生田流箏曲を母渡辺泰子に師事。 1999年、正派音楽院研究科卒業。 NHK邦楽オーディション合格NHK邦楽技能育成会第45期主席修了。中島靖子、後藤すみ子、木村玲子、吉村七重、各氏に師事。 2004年 日本橋三越100周年イベント 100名の筝奏者と32名の筝女神コンサートの出演。 ソロアルバム『いとへんげ』発売。 日本音楽集団団員。 東京都立狛江高校筝曲部講師。 »» 渡辺正子公式サイト |